テチョラーになってから手帳もノートもたくさん使ってきました。
特にお気に入りのプロダクトを紹介します。
トラベラーズノート
私を手帳沼に引きずり込んでくれた張本人です。
2011年の出会いから、今も心惹かれてやまないこの佇まい。。
手元にあるのは
・キャメルレギュラーサイズ(TN5周年記念限定版)
・キャメルパスポートサイズ(TNパスポートサイズ5周年記念限定版)
・オリーブエディション(2017年の限定版)
安い買い物じゃないのでここぞ!という時しか手が出ず、限定版ばかりです(^^;)
カスタマイズも楽しいし、触っていても心地よい、そんな手帳です。
リフィルをきちんと残してあるのは2014年まででした。
これ以降はカクリエを挟んで使ったりしていました。
記念すべきいちばん最初のページは、ルパン三世展のチラシです。
トラベラーズノートを買うか悩んでいたときに、
「ノートにチラシや写真や切り抜きを貼る」
という目からウロコの楽しみ方を知り、ちょうど大好きなルパン三世の展示会があったのでそれを最初の使い道にしたのでした。
基本的にスケジュール管理やライフログに使うことが多かったですが、旅ノートもあります。
娘が産まれるちょっと前に行った沖縄の計画と記録。
妊婦で無駄に歩き回る体力はなかったので、迷ったりして時間を無駄にしないようにガイドブックの切り抜きを貼りまくりました。
海で拾ったサンゴのカケラもとってありますね。
飛行機のチケットからホテルの予約票まで、ぜんぶトラベラーズノートに挟み込んで出かけました。
肌身離さず、現地で手に入れたチケットやチラシも挟んで。
トラベラーズノートを持って出かけると、旅行が更に楽しくなります。
モレスキン
言わずと知れた「伝説のノート」ですね。
モレスキンも何冊も使ってきましたが、残してあるのはこれだけでした。
(evernoteに取り込んで捨ててしまってるものが多いです。。)
左から
・私の初モレスキン ホビットバージョン
・ハワイ新婚旅行の旅ノート
・娘の生後5ヶ月までのお世話記録
初モレスキンは映画「ホビット」の限定版です。
モレスキンを知ってすぐに魅了されてしまったのですが、高価なので買おうか迷っていて。
そんなときにホビット版が出ることになり、我慢できず当時の有楽町ロフトまで足を運んだ覚えがあります。
写真を貼ったりしてライフログとして使っていました。
楽しい思い出がたくさん書かれています。
ハワイの旅ノートはこんな感じ。
行く予定の各地域の地図を貼ったり、行きたいお店の情報を貼ったりして計画していました。
現地でもずっと持っていて、バスの中などでかなり細かく行った場所や感想などをメモしていました。
2枚目の写真は念願のマウナケアツアーに参加した時のメモです。
モレスキンの表紙に貼るために、お土産やさんでは常にステッカーを探して買っていました。笑
娘のお世話記録は、授乳時間や量、排泄の記録が毎日書いてあります。
それから娘の写真もほぼ毎日貼ってあって、慌ただしかったはずなのに自分マメだな!と驚きます。笑
エコー写真など妊娠中の記録も残してあって、産まれた日にはその日の感動が綴ってありました。
産後ハイの状態で書いてるのでちょっと恥ずかしいんですが、いつか娘に見せてあげられたらと思います。
今度出産予定の2人目のためにもモレスキンを買ってあるので、同じように記録してあげたいと思ってます。
ほぼ日手帳
2015年、2017年、2018年、2019年と使ってます。
途中で手帳をコロコロ変える人なので1年通して使ってることは少ないんですが。。。
ほぼ日weeksが3冊ありますが、どれも結構ヘビーに使い込んでいます。
スケジュール管理とメモ、家計簿に使っていました。
サイズも書き込めるページもとてもちょうどよくてお気に入りの手帳です。
今月から使っているオリジナルavecです。
今年は年始からつわりで動けず手帳も全然使えていなかったのですが、最近やっと余裕が出てきてオリジナルを使い始めました。
食べたものや起きた時間、寝た時間、天気などをちょこちょこっと書き込んでます。
あとはゲームの攻略状況を残したり、その日にあったことを一言書いてみたり。
ものすごくゆるく使っていますが今はこのくらいが丁度良いです。
ほぼ日手帳は挫折した経験も何度かあって、特に1日1ページには苦手意識がありました。
空白のページができるのが嫌だったからです。
ところが2017年ごろから毎日手帳を書くようになって、去年までは書くことも貼るものも多く、1日1ページじゃおさまらないのでノートを使っていました。
今年からは貼るための手帳を分けたことと、書く量が落ち着いたことで1日1ページがちょうど良いと思えるようになりました。
たくさん書きたくなった時用に、ほぼ日のメモ帳も持ち歩いています。
それからほぼ日手帳の魅力はやっぱりカバーですよね。
今年はオリジナルを買わなかったので2,3年前のものを使っていますが。
収納力もデザインも良くてお気に入りです。
来年のラインナップ、早く発表されないかな!
他にもまだまだお気に入りノートはあります。
MDノート、カクリエ、ノンブルノートN
どれも素晴らしくて、私の毎日を更に楽しくしてくれます。
飽きっぽい人間なので、1年に何度も手帳を変えたり、途中で新しいノートを買っちゃったりしますが。。
お気に入りに囲まれた生活ほど楽しいものはないですよね。
これからも新しいお気に入りを見つけながらテチョラーを満喫していきたいです。
0コメント